現役エンジニアと転職偏差値を上げる

エンジニア転職相談カウンタ

Service このサービスについて

エンジニア転職相談カウンターは、Webエンジニアの転職相談を入り口に、「現役エンジニアのメンター」と「技術やキャリアの悩みを解決」しながら「同じ悩みを抱えているエンジニア」に知見をシェアしていくためのコミュニティです。同じ目標を持った仲間やコミュニティ内の現役エンジニアメンターや先輩エンジニアをロールモデルにしながら、「エンジニアの転職偏差値を上げる」ことを目的としています。

エンジニア転職の3つの壁

第一の壁
技術の壁
独学やスクールでも技術を磨くことができます。しかし、現場で要求される技術を教材やカリキュラムが網羅しているとは限りません。 エンジニア転職相談カウンターでは、現場の最前線で活躍するエンジニアの経験値を元に、技術に対する不安や疑問解消を目指します。
第二の壁
書類選考の壁
面接は、面接担当と採用候補者の探り合いの場です。お互いに良い巡り合わせになるよう、相手から最大限情報を引き出そうとします。しかし、面接担当者が何をどう考えて候補者に質問をしているか、真実が公になることは多くはありません。このコミュニティでは、1,000人以上のエンジニアと面接をしてきた現役エンジニアが、その情報の非対称性の差を埋め、面接突破力を上げるお手伝いをします。
第三の壁
面接の壁
面接は、面接担当と採用候補者の探り合いの場です。お互いに良い巡り合わせになるよう、相手から最大限情報を引き出そうとします。しかし、面接担当者が何をどう考えて候補者に質問をしているか、真実が公になることは多くはありません。このコミュニティでは、1,000人以上のエンジニアと面接をしてきた現役エンジニアが、その情報の非対称性の差を埋め、面接突破力を上げるお手伝いをします。

1,000人以上面談してきた現役エンジニアによるメンタリングで

転職偏差値げて
転職壁を突破する

Menter メンターの紹介

星 直史
Hoshi Naoshi
    • 新卒でSIerに入社
      • javaとC#を学ぶ
    • 28歳でピクスタ開発部長、30歳でスナップマートCTO
      • フロントエンド(React)
      • スマホアプリ(ReactNative)
      • バックエンド(Rails)
      • インフラ(AWS)
        • さまざまな言語のアドバイスが可能
    • エンジニア面接1,000人以上担当
      • 経験に基づいた面接官の視点でアドバイス
    • 転職を成功させるためのノウハウを共有
    • 個別具体的な悩みの解消
    • エンジニアのキャリアや、ロードマップ、学習計画を アドバイス
「人類を一歩前進をさせる、後進を育てる」ことを人生の使命としています。 これまで個人のスキルアップに明け暮れていましたが、一人でできることの限界を感じ、 才能を秘めている人の支援をして世界はもっと良くしたいという想いから、このコミュニティを作ることにしました。 私は多くの先輩エンジニアからたくさんのことを学んできました。 今度は私からみなさんに知識のバトンを渡していきたいと思います。
こんな質問にお答えします
エンジニアになりたいが、何をどこから始めたら良いのかわからない

まずは相談者様の現状のスキルと到達したいレベル感をヒアリングさせてください。その後、現状のレベルにあった難易度の学習方法をアドバイスし、到達したいレベルまで引き上げるサポートを致します。

こういう相談なら1on1スタンダードプランがおすすめ

未経験からでもエンジニアに転職したい

未経験からエンジニア転職を成功させた方を何名を知っています。また、その方の学習方法、ポートフォリオ、面接での受け答えなども見てきました。この経験をもとにアドバイスと相談と繰り返しながら希望する企業に転職できる可能性を高めていきます。

こういう相談なら転職支援パックがおすすめ

正しい道を歩んでいるのかわからない

相談者様の目的を達成するに必要なこと(ロードマップ)をアドバイス致します。また、いくつもの技術、書籍やドキュメントを読んだからこそわかる「ちょっと寄り道してでも覚えた方が良いこと」なども紹介できればと思います。

こういう相談ならチャット相談プランがおすすめ

どこまで学習すれば良いのかわからない

「あと3ヶ月で転職したい」という時間の制約がある場合、短期的に行なった方が良いことや最低限学ぶべきことをアドバイスします。全ての知識を詰め込むアプローチもありますが、必要最低限の知識を最短で学習するためのアドバイスも可能です。

こういう相談なら転職支援プランがおすすめ

どういった会社に転職すればよいのかわからない

会社選びの基準やどのような働き方がしたいかを聞かせてください。また、なぜそのように考えたのか?など、相談者様の思考の整理をお手伝いします。

こういう相談ならスポット対面相談プランがおすすめ

コードレビューしてもらってスキルをあげたい

Rubyに限定ですが、PRの継続的のレビューはもちろん、完成したポートフォリのコード全体をレビュー致します。

こういう相談ならコードレビュープランがおすすめ

内定をもらったA社とB社、どっちが良いのか相談したい

相談者様がどのような転職を実現させたいかをヒアリングさせていただいた後に、内定をもらった会社の募集要項と、面談の内容から、相談者様に合った企業がどちらかをアドバイス致します。また、内定先の良し悪しを判断するために「内定先にこのような質問をした方が良い」と提案することもございます。

こういう相談ならスポット対面相談プランがおすすめ

万全の準備をして面接に臨みたい

1,000人以上の面接を担当したからこそわかる担当者が見ているポイントや、採用候補者がどのような受け答えをすれば良いかのアドバイスを行います。また模擬面接を行い、その結果のフィードバックをすることもできます。

こういう相談なら面接対策プランがおすすめ

More さらにコミュニティで得られること

#(ハッシュタグ)はコミュニティ内でのチャンネル名です

    • 現役エンジニアが見ている情報や、技術のポイントや考えを知れる
      • #情報シェア #ゲスト採用担当者インタビュー
    • コミュニティ内にいる先輩エンジニアをロールモデルにする。その人がいつ 何をどれくらいどうやって学んできたか知ることができる
      • #自己紹介 #技術相談 #キャリア相談 #1レス相談 #転職相談者インタビュー
    • 同じ価値観や目標を持つメンバーを見つけて交流することができる
      • #雑談 #交流会 #コミュニティ定例
    • ひとりで頑張るのはツラい。その時に仲間がいると頑張れる
      • #日報 #輪読会 #チーム開発 #サービス開発 #公開ポートフォリオ/ コードレビュー #開発合宿 #もくもく会
    • 先輩エンジニアになるために必要なスキルも教えます!
      • #コードレビュアー育成 #1on1メンター育成 #マネジメント相談

plan 料金

月額プラン

ROM専プラン チャット相談プラン 1on1スタンダードプラン
月額料金 500円 3,000円 5,000円
技術情報シェア/週
コラム記事の閲覧/週
1レス回答*
各種チャンネルの閲覧
各種チャンネルでの発言
月に1度1on1/1h
イベント招待

1レス回答は、チャットでの質問に対して1回だけ返信をします。

単発プラン

初回お試し対面相談 1,000円/1h 初回のみのお試しで、1時間の1on1を行います。
スポット対面相談 9,800円/1h 1時間の1on1を行います。
ポートフォリオ添削 9,800円 書類選考を意識したポートフォリオ添削を行います。
コードレビュー(星) VScodeを使用してコードレビューを行います。
履歴書・経歴書添削 面接官の視点から履歴書・経歴書の添削を行います。
面接対策 オンライン面談で面接対策を行います。
転職支援パック 29,800円 ポートフォリオ添削/コードレビュー(星)/履歴書・経歴書添削/面接事前対策/模擬面接 を含み、転職後アフターフォローを転職翌月から月1 * 2回(無料)を行います。

Modelcase 例えばこういう使い方

Aさん
25歳 新卒で中小SIerに就職するも、技術力が問われない職場環境に丸2年。「一流のエンジニアになることが夢だったのになぁ...」と理想と現実のギャップを感じ始める。
職場ではJava6.0(!!)を使っているため、プログラミングの知見はあり。
Web業界に転職をするためにRuby on Railsの本を買ってみたのは良いものの、何をどれくらい勉強した方が良いのかわからない...!
  • ROM専プランでWebエンジニア転職について調べはじめる1ヵ月
  • 1on1プランに変更して今後の学習計画や方法について相談をする3ヵ月
  • 転職支援パックを利用して、ポートフォリオと並行して転職活動1ヵ月
  • 転職成功!!!
  • ROM専プランでコミュニティ継続
転職支援パック + 1on1プラン * 3ヵ月
= 39,800
Bさん
エンジニア未経験でスクールに通う26歳女性。前職は営業畑から一髪奮起してエンジニアになることを決意。
スクールの卒業制作に終わりが見えたところで転職活動を開始。
エージェントから紹介される大量の転職先に並ぶ「客先常駐」「一次請け」「独立系SIer」の文字。
ひょっとして地雷が埋まっているのでは?と考えるようになった。
  • スクールの卒業制作を兼ねたポートフォリオ作成し始める
  • 単発プランの面接対策でサポートを受けながらポートフォリオを仕上げる単発
  • ポートフォリオをブラッシュアップしながら転職活動
  • 転職成功!!!
  • チャット相談プランで転職後のお悩みを相談する1ヵ月
  • 転職先に慣れたところでROM専プランを継続
単発プランの面接対策 + チャット相談プラン * 1ヵ月
= 54,600

VOICE メンティーからの声

転職の相談をしました。ただのアドバイスで終わるのではなく、 順序立てて確認をしてくださったり、重要なポイントに絞り込んで丁寧に対応してくださいました。 今回、お試しプランでお願いしたのですが、お試しとは思えぬほど丁寧かつ詳細で満足度が高いです。 個人的には求人票でどのような部分を確認すればいいかなど、教えてもらえたのが良かったです。 未経験からどんな風にキャリアを選択したらいいのか分からないという方や、 求人票からはこんな企業に見えるけど実際のところはどうなのか客観的な意見を聴いてみたい方、 とりあえず誰にキャリア相談をしたらいいのか分からないという方は一度、相談されると良いのかなと思います。 あと、雰囲気は柔らかく、とても話しやすい方でした。 質問したかったことに対してもきっちり回答してくださり、すっきりしました。ありがとうございました。 また何かあった時には相談させていただきたいと思います。

FAQ よくあるご質問

コミュニティで使うツールを教えてください
コミュニティではDiscordというチャットツールを使用しています。テキストコミュニケーションが基本ですが、Zoomを使用してイベントを開催する場合もございます。ご入会後に招待リンクを送付致します。
教材は支給されますか
エンジニア転職相談カウンターはスクールとは異なるため教材はありません。ただし学習ロードマップの相談の中でおすすめの書籍やWebサイトの紹介は行います。また、設計レベルの技術的な相談も可能です。
プログラムのエラーを解消してくれますか
プログラムのエラーの解消を目的として技術相談は原則行なっておりません。設計レベルの相談であれば随時可能です。
転職保証はありますか
エンジニア転職相談カウンターは「自分の理想の企業に転職するための可能性高める」ことを目的としています。そのため100%転職できる保証はしておりません。ただし、転職に必要な情報や考え方についてはしっかりサポート致します。
全ての疑問や質問に答えてくれますか
持っていない知識や経験については話すことができません。ただし、いただいた相談について「私だったらこのように考えます」といった意見を以ってアドバイスとさせていただきます。
コミュニティで不快な思いをすることはありませんか
コミュニティではアンチハラスメントポリシーを策定しています。また、通報を受けたメンバーに対しては、然るべき対処を行うための一定のルールが存在するため、参加者全員が楽しく安全に集える場となっています。
支払い方法について教えてください
毎月のお支払いはPayPalの定期決済・購読機能で行うため、決済方法はPayPalに準じることになります。
入会後は何をしたらいいですか
入会後にコミュニティ入会のしおりをお渡ししています。コミュニティのルールなどを一読していただいた後に、アイコンやプロフィールの設定、自己紹介チャンネルで自己紹介を行なっていただきます。